管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

独学

暗い部屋では視力が低下するのか?

皆さん、こんにちは。 前回、部屋の照明を手元だけにすると、余計な情報を取り込まなくて済むので、集中して勉強するのに効率がいいという話をしました。 ただ、これには障害が大きく、周囲からほぼ怒られます。 「部屋が暗かったら、眼が悪くなる!!」 と…

照明効果は、結構影響しますよ

皆さん、こんにちは。 前回の続きで、勉強中の照明についての話をしていきます。 皆さんは、勉強中の照明はどのようにしていますか? 部屋の明かりをつけて、手元が陰にならないように学習用の照明をつけて行なっていますか? 私の場合を話しますが、部屋の…

模試の時にやってみよう

皆さん、こんにちは。 前回、本試験時に「鶏ハムのみ弁当」を持っていって、奇妙な存在になってしまったという話をしました。 理由は、食後すぐに実施される「午後の部」でのパフォーマンスを最大にするためです。 糖質を摂取する事で、インスリンの乱高下が…

本試験中での食事

皆さん、こんにちは。 今回は、少し前に書いていた「勉強中での食事」の内容なのですが、エピソードを書き忘れていたので、改めて書いていきたいと思います。 本試験中の弁当を、凄く悩みました。 何を持っていこうかなぁと色々考えて、 ・持ち運びに便利・…

勉強法を身につけるのは大事

皆さん、こんにちは。 もう11月も半ばとなりつつあります。 約4カ月後には受験本番を迎える事となりますが、皆さんの学習進捗はいかがでしょうか? 悔いの無いように全力を尽くして欲しいものです。 全力を尽くしていても、外的な要因で受験を断念せざる…

夜型の人は、朝の時間を有効に使えていますか?

皆さん、こんにちは。 今回は、朝の時間帯の有効利用についてです。 私は「朝型」です。 今は朝6時に起きて、夜11時には寝るという生活をしています。 管理栄養士国家試験受験時は、夜9時に寝て、朝4時に起きていました。 仕事の日だろうが、休みの日だ…

食事前に勉強をしますか?食事の後に勉強しますか?

続きで、食べ物の話をしていきます。 例えば、休日とかで時間が取れる時の話ですが、皆さんは朝食を食べてから学習しますか?それとも、学習してから朝食をとりますか? ご家族と生活をしている場合とか、時間が決まっているなら、少し変えるのは難しいかも…

集中力が持続しやすくなる食べ物

皆さん、こんにちは。 さて、前回の続きで、集中力アップ、勉強効率を上げる食べ物を、「栄養士として」考えてみよう!という話をしていきます。 単発になるか、シリーズになるかは、私の気分次第です(笑) 皆さんは、集中力を上げる食べ物として、何をイメ…

視覚情報から刺激を受ける事は有効

皆さん、こんにちは。 前回の続きで、「受験仲間はいる方がいいに決まっている」という内容についてです。 私の受験勉強の時は、幸運にも一人ですが、仲間を作る事ができ、それが大きな刺激となりました。 ただ、情報交換や連絡を取る頻度は、月に1~2回程…

同じ目的を持っている人が近くにいる方が良い

皆さん、こんにちは。 学習の進捗はいかがでしょうか? 計画通りの人もいれば、順調の人もいれば、なかなかという人もいれば、立ててない(!)という人もいると思います。 最後のは少し危険な香りがしますが、まだどうとでもできる段階ですので、計画を立て…

模試の復習はやりましたか?

皆さん、こんにちは。 最近、一気に朝が冷え込んできましたが、体調管理はいかがでしょうか? 風邪をひいてもつらいだけなので、しっかりと予防していきましょう。 さて、受験した人限定となるのですが、模試の復習をしましたか? どれくらいの間を空けまし…

苦手意識を持つモノ程、先にやろう

皆さん、こんにちは。 前回の投稿と似たような感じのタイトルですが(笑)、今回は、全体的な計画ではなく、日々の学習についてです。 皆さんは、日々の勉強の順番はどのように進めていますか? ページの順番通りですか?いつも通りのやり方ですか?色々とア…

苦手な事は最初にやろう

皆さん、こんにちは。 皆さんは、勉強はどの科目から進めていますか? 難易度が低そうな所からですか? 苦手意識が強い所からですか? 基礎となる部分からですか? 最初のページから順番にですか? これをどこから攻めるかで、大きく変わってきます。 専門学…

模試を受けましたか?

皆さん、こんにちは。 今回は、模試についてです。 模試を実施している所によっては、9月10月に第一回目として模試サービスを展開していると思います。 中には5月?から受験出来るようサービスをしている所もあるようです。 私自身の見解ですが、 「今の…

計画を立てる事は重要であり行動を移しやすくなる

皆さん、こんにちは。 今回は、計画を立てる事の重要性についてです。 皆さんは、計画を立てて学習を進めていますか? 計画(けいかく、英語: plan)とは、何らかのものごとを行うために、方法や手順を考え、企てること。また、そうして考え企てた内容のこと…

成功体験を積み重ねていく事は重要

皆さん、こんにちは。 皆さんは、勉強を開始する時、暗い気持ちでやっていますか?明るい気持ちでやっていますか? 私自身は、「やって当然」という感じで進めていました。 今は「一日で、必ずこれをやる」というものをリスト化しているので、そのゴールに向…

勉強しようとする時に眠くなってしまう事について

皆さん、こんにちは。 前回、タイトルのような話を軽い気持ちで始めてしまいましたが、考えれば考える程、「あれ?これって正しいんじゃないか?」と得意気な感じになってきていますので、少し冷静に話をしていきます。 「机に座っての勉強という状況下では…

呼吸を忘れてしまうという事について

皆さん、こんにちは。 今回は仮説というか、ふと考えた内容についての話をします。 検索サイトで「呼吸 忘れる」と入れると、「無呼吸症候群」といった内容が出てくるのですが、そうではないです。 皆さんは、集中している時に、呼吸を意識しますか? 「集中…

出来るまでやる

皆さん、こんにちは。 前回、少し触れましたが、今回は少し「出来るまで」という事について話をします。 皆さんは(そろそろ?)学習を進めていると思います。 その学習も、「目安」というものが設けられているものがあります。 偏差値であったり、難易度で…

アウトプットの開始時期は、早い方が良い

皆さん、こんにちは。 前回の続きで、早期にアウトプットを行なう事のメリットについてです。 前回も話しましたが、インプットとは参考書の事、アウトプットとは過去問題集の事です。 皆さんは、いつくらいから過去問題集を開始しますか? 私が独学で試験に…

インプットとアウトプットとは?

皆さん、こんにちは。 9月に入って、一気に気温が落ちてきました。 朝起きたら、いままで28~29℃くらいだったのが、26℃まで低下していました。 こうなると心配になっていくのが、体調管理です。 夏の疲れが残っている状態で、気温差の影響を受けると…

参考書が先か、問題集が先か

皆さん、こんにちは。 9月になりましたね。 今年も残すところ、あと4カ月ですよ。 月日が流れるのは早いですね。 そして管理栄養士国家試験まで、約半年というところまで迫ってきています。 先は長いようですが、これまでの月日の流れを考えてみて下さい。…

視線にさらされるという効果について

皆さん、こんにちは。 前回の続きで、スマホのとっておきの使用方法で、集中力をがぜんアップさせようという話です。 皆さんは、家で勉強する方が集中出来ますか?それとも自習室やカフェで勉強する方が集中出来ますか? 私は、気分を変えたいときに使い分け…

勉強を進める上で、チェックが必要な部分

皆さん、こんにちは。 前回は「分析作業」が大事という話をしました。 今回は、その部分に触れていきたいと思います。 皆さんは、学習計画を立てていると思いますが、計画を立てる根拠はなんでしょうか? 「ここは苦手な部分もあるから、〇〇時間あれば対応…

時間がたっぷりあれば良い訳ではない

皆さん、こんにちは。 暑い日が続きますが、皆さんは元気にお過ごしでしょうか? 夏バテになっている人もいるかもしれませんね。 食欲が落ちたりという人もいると思います。 私自身は、そんな事も無く元気に過ごせています。 夏だろうが、冬だろうが、急性腸…

何をやるのかを事前に決めて置く

皆さん、こんにちは。 前回の続きで、勉強をスムーズに開始する方法についてです。 皆さんの周囲には、テキパキと作業や学習を進めていく人がいませんか? 仕事も早いし、時間内で終わらせ、次々と他の作業を与えられても淡々とこなしていくような人です。 …

学習場所を見つけるためのポイント

皆さん、こんにちは。 この夏の暑さを、何とか乗り切っているでしょうか? 私の家の近くに塾や予備校があるのですが、夏休みという事もあり、入り口前にズラリと早くから自転車が並んでいます。閉館間際まで机に向かって自習や講義を受けている姿を見かける…

部屋の掃除も、今のうちにやってしまおう

皆さん、こんにちは。 前回までは整理整頓は大事という事を話してきましたが、その続きです。 今回は机の上では無く、勉強部屋の整理整頓についてです。 皆さんの部屋は、片付いていますか? モノで溢れかえっていますか? 勉強中、疲れたと背伸びをした時に…

机の上を片付けていると、良い効果が生まれやすい

皆さん、こんにちは。 前回の続きで、整理整頓は大事という事についてです。 視界に色んなものがあると、気を取られやすくなってしまいます。 管理栄養士国家試験であれば、そこまで資料を広げる必要がないのは幸いです。 やり方によっては、過去問題集だけ…

机の上は片付けよう

皆さん、こんにちは。 今回は学習前には、整理整頓を行なう事が大事という話をしていきたいと思います。 皆さんの学習時は、整理は行き届いているでしょうか? 整理が行き届いている状態とは、「学習するうえで、必要なものしか無い状態」という事を意味しま…