管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アミノ酸・たんぱく質の代謝についての問題3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! A.ヒト体内の窒素化合物に関する記述である。正しいものを1つ。 1.クレアチンは、クレアチニンの代謝産物である。2.グルタミン酸は、オキサロ酢酸から生成される。3.セロトニンは、チロシンから生…

酵素についての問題3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく! 知識を身に着けていきましょう!! A.酵素に関する記述である。正しいものを1つ。 1.律速酵素は、代謝経路で最も早い反応に関与する。2.Km値は、反応速度が最大反応速度の1/4に達するのに必要な基質濃度である。3.反応速度は、至適…

生体エネルギーと代謝についてと酵素についての問題4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

A.ヒトの生体エネルギーと代謝・栄養に関する記述で、正しいのを1つ。 1.栄養形式は、独立栄養である。2.身体の構成成分として、糖質は脂質よりも多い。3.解糖系は、好気的に進む。4.脱共役たんぱく質(UCP)は、ミトコンドリアに存在する。5.電…

核酸の構造・機能についての問題4問「管理栄養士国家試験過去問」

今回は問題→問題→・・・ってした後に回答・解説を載せてみます。こっちがいいかも? A.核酸の構造と機能に関する記述で、正しいのを1つ。 1.ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)法にはプライマーが必要である。2.プロモーターは、mRNAの移動に必要である。3…

アミノ酸・たんぱく質・脂質の構造・機能についての問題4問

問題→回答・解説→問題・・・という流れで出題するので、答えを隠しながらやってね。 A.タンパク質・糖質脂質に関する記述で正しいのを1つ 1.βシートはアミノ酸側鎖間の結合により形成される。2.たんぱく質の4次構造は、複数のサブユニットで形成され…

早速やっていきましょう

先日、2021年度対象の問題集を購入しました。 ページをめくると懐かしい気持ちになってしまいます。 あの時の感情がまざまざと浮き上がり脂汗が・・・というのは嘘です。 今では微笑ましく振り返る事が出来ます。 今日から週1~2ペースぐらいになるか…