管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

消化吸収と栄養素の体内動態についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.消化酵素に関する記述である。正しいものを1つ。 1.α-アミラーゼは、チモーゲンとして分泌される。2.トリプシンは、エキソ型酵素である。3.膵リ…

空腹感と食欲についての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.摂食行動の調節に関する記述である。正しいものを1つ。 1.グルコース濃度の上昇により、空腹感が生じる。2.遊離脂肪酸濃度の上昇により、満腹感が…

栄養の概念についての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

ここから基礎栄養学に入っていきます!! 今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.栄養の定義、栄養と健康・疾患に関する記述である。正しいものを2つ。 1.栄養とは、生物が生命を維持するた…

感染症についての問題 5問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく! 知識を身に着けていきましょう!! 質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.感染症とその病原体の組み合わせである。正しいものを1つ。 1.淋病 マイコプラズマ 2.梅毒 真菌 3.麻疹(ましん )細菌 4.水痘(すいとう)…

免疫・アレルギー疾患の成因・病態・診断・治療の概要についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.自己免疫疾患に関する記述である。正しいものを1つ。 1.橋本病では、甲状腺機能は亢進する。2.強皮症では、嚥下障害がみられる。3.関節リウマチ…

免疫と生体防御についての問題 6問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.免疫に関する記述である。正しいものを1つ。 1.ヘルパーT細胞は、非特異的防御機構を担う。2.形質細胞は、非特異的防御機構を担う。3.ナチュラル…

血液・リンパ・凝固系についての問題 6問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.血液系に関する記述である。正しいものを1つ。 1.赤血球の寿命は、約21日である。2.赤芽球の分裂・増殖は、エリスロポエチンにより抑制される。3…

生殖器系についての問題 5問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.生殖器の構造と機能に関する記述である。正しいものを1つ。 1.卵巣は、卵胞刺激ホルモンを分泌する。2.子宮は、底部で膣と連続している。3.子宮…

運動器疾患の成因・病態・診断・治療についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.運動器系に関する記述である。正しいものを1つ。 1.エストロゲンは、骨吸収を促進する。2.骨粗鬆症では、骨密度が増加する。3.関節リウマチでは…

運動器系の構造と機能についての問題 5問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.運動器系の構造と機能に関する記述である。誤っているものを1つ。 1.橈骨(とうこつ)は、前腕の骨である。2.骨膜は、骨折時の骨再生に関与してい…

呼吸器疾患の成因・病態・診断・治療についての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.呼吸器疾患に関する記述である。正しいものを1つ。 1.COPD(慢性閉塞性肺疾患)では、吸気時に口すぼめ呼吸がみられる。2.COPDでは、安静時エネル…

呼吸器系の構造と機能についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.呼吸器の構造と機能に関する記述である。正しいものを1つ。 1.左肺は、上葉、中葉、下葉からなる。2.横隔膜は、呼気時に弛緩する。3.内呼吸は、…

神経疾患の成因・病態・診断・治療の概念についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.神経疾患に関する記述である。正しいものを2つ。 1.アルツハイマー病は、認知症の原因となる。2.アルツハイマー病には、ドーパミン補充が有効であ…

神経と構造と機能についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.神経系の構造と機能に関する記述である。正しいものを1つ。 1.交感神経は、脊髄から起始する。2.交感神経が興奮すると、小腸の運動は促進される。…

内分泌疾患の成因・病態・診断・治療の概要についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.ホルモンと内分泌疾患に関する記述である。正しいものを1つ。 1.バソプレシンは、水の再吸収を抑制する。2.成長ホルモンは、下垂体後葉から分泌さ…

内分泌器官と分泌ホルモンについての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.ホルモンの構造と作用機序に関する記述である。正しいものを1つ。 1.ドーパミンは、ペプチドホルモンである。2.インスリンは、細胞膜を通過して作…

腎・尿路疾患の成因・病態・診断・治療の概要についての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.腎疾患に関する記述である。誤っているものを1つ。 1.急性糸球体腎炎には、A群β溶血性連鎖球菌感染が関与する。2.ショックは、急性腎不全の原因に…

腎・尿路系の構造と機能についての問題 5問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.腎・尿路系の機能と構造に関する記述である。正しいものを1つ。 1.赤血球は、糸球体でろ過される。2.IgGは、糸球体基底膜を通過する。3.原尿の10…

循環器系についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.循環器疾患の成因と病態に関する記述である。正しいものを1つ。 1.くも膜下出血は、心房細動で起こる。2.肺塞栓は、静脈血栓症で起こる。3.右心…

循環器系についての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.循環器系の構造と機能に関する記述である。正しいものを1つ。 1.門脈を流れる血液は、動脈血である。2.肺動脈を流れる血液は、動脈血である。3.…

消化器疾患の成因・病態・診断・治療の概要についての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.腸疾患に関する記述である。正しいものを1つ。 1.潰瘍性大腸炎では、大腸がんのリスクが高まる。2.クローン病では、肛門病変はみられない。3.過…

消化器系の構造と機能についての問題 5問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!!質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.消化管の構造と機能に関する記述である。正しいものを1つ。 1.胃壁の筋層は、三層構造である。2.小腸の長さは、大腸より短い。3.脂質は、膜消化…

肥満と代謝疾患についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! 質問等ありましたら、コメント欄にお気軽にどうぞ A.肥満とメタボリックシンドロームに関する記述である。正しいものを1つ。 1.わが国では、BMI23kg/㎡以上を肥満とする。 2.メタボリックシンドロー…

栄養・代謝に関わるホルモン・サイトカインについての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! A.栄養・代謝に関わるホルモン・サイトカインに関する記述である。正しいものを1つ。 1.グレリンは、食前に比べて食後に分泌が増加する。2.レプチンは、エネルギー代謝を抑制する。3.アディポネク…

疾患治療の種類と特徴についての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

現場で働いている方は、七夕イベント食で普段以上に大変だったと思います。 お疲れ様でした。 今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! A.治療の種類とその例の組み合わせである。誤っているものを1つ。 1.原因治療 C型慢性肝炎に対する抗ウイ…

臨床検査についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! A.臨床検査に関する記述である。正しいものを1つ。 1.閉塞性(へいそくせい)肺障害では、1秒率が上昇する。2.ASTは、ALTより肝特異性が高い。3.鉄欠乏性貧血では、平均赤血球容積(MCV)が大きく…

疾患診断の概要についての問題 4問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! A.主な症候に関する記述である。正しいものを1つ。 1.腋窩温(えきかおん)は、直腸温より高い。2.チアノーゼは、血液中の二酸化炭素濃度が低下した時にみられる。3.喀血(かっけつ)は、消化管か…

加齢・疾患に伴う変化についての問題 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! A.加齢・疾患に伴う変化に関する記述である。正しいものを1つ。 1.細胞分裂を繰り返すと、テロメアは長くなる。2.プログラム化された細胞死を、ネクローシスという。3.加齢に伴い、細胞内水分量は…

個体の恒常性についての問題その2 3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! 頑張れ!頑張れ!! A.個体の恒常性に関する記述である。正しいものを1つ。 1.過呼吸では、呼吸性アシドーシスがみられる。2.アルドステロンの過剰分泌により、代謝性アルカローシスが起きる。3.メ…

個体の恒常性とその調節機構についての問題3問【管理栄養士国家試験過去問解説】

今日も楽しく!知識を身に着けていきましょう!! 楽しくないと、知識の吸収が遅くなるかもしれないですよ?? A.内分泌系と神経系による情報伝達機構に関する記述である。正しいものを2つ。 1.セカンドメッセンジャーは、細胞質内で働く。2.脱分極は…