管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

気分転換

申し込みは終わりましたか?

皆さん、こんにちは。 管理栄養士国家試験、受験申し込み受付が本日より始まりました。 もう郵送しましたか? それとも、直接事務所に持ち込みましたか? 仕事の都合で本日提出できなくても、計画は立てられていると思います。 忘れずに提出しましょう。 こ…

朝の目覚めと朝食と目標の話

皆さん、こんにちは。 今回は前回の続きで、目覚めを良くするコツの話です。 普段夜更かししている人が、朝の決まった時間に起きる事が出来なかったり、リズムを崩して目覚めが悪かったりするという話をしました。そんな人が言い訳で「低血圧です」という事…

朝の目覚めは良いですか?

皆さん、こんにちは。 今回は、朝の目覚めを良くする方法についての話をします。 最近、朝はグッと冷え込んできましたね。 布団から出るのがつらくなってくる時期だと思いますが、いかがでしょうか? そのまま居心地よく2度寝をしてしまい、遅刻しそうにな…

チョコレートの良い所と悪い所

皆さん、こんにちは。 今回は、勉強や仕事の合間につまむであろう、チョコレートについてです。 皆さんは、チョコレートを食べますか? 私はここしばらく食べていませんが、広く愛される食品として、様々な種類のものがあります。 チョコレートが与える効果…

タイマーを使っていますか?

皆さん、こんにちは。 今回は、タイマーを使って学習をする事の有効性についての話です。 皆さんは、勉強の際にタイマーを使っていますか? 自分の学習効率化を目的として学習にかかる時間を知っておいた方が良いという話は、以前しました。 それを少し視点…

朝食を食べるタイミングについて

皆さん、こんにちは。 今回は、朝食についての話をします。 皆さんは、どのタイミングで朝食を取りますか? 私は結構遅めだと思います。 朝5時前後に起きて、8時から9時くらいに食べるようにしています。 だいたい、起床後3~5時間後の間という感じでし…

失敗のリスクは常にある

皆さん、こんにちは。 今回は日常におけるミスの改善についての話です。 皆さんも、日常や業務上で失敗する事はあると思います。 私も当然失敗はあります。 というか、ありました。 このブログをよくご覧の皆さんはご存知かもしれませんが、私はこのブログを…

食べ物には気をつけましょう

皆さん、こんにちは。 今回は食中毒についての話です。 皆さんは、食中毒にかかった事はありますか? 今からの時期はO-157・ノロウイルスが流行しだすので、注意が必要です。 私も給食施設で勤務していた時期は、牡蠣を食べるのが禁止されていました。 …

多少お腹が空いている方が集中できる

皆さん、こんにちは。 今回は、集中力と食事の関係性についての話です。 皆さんは、 食事をとってから勉強に取り掛かっていますか? 勉強をしてから食事をしていますか? 「何を言ってるんだ?」と思うかもしれません。 「食事をする前も後も勉強しているよ…

口に入れるものでコンディションを下げてませんか?

皆さん、こんにちは。 今回は食べ物を口に入れて調子が悪くなった時の話です。 皆さんは食べ物に気を付けていますか? 少し前までは、給食の仕事をしていたので、感染防止のために牡蠣の摂取は禁止されていました。ノロウイルスにより院内感染を防ぐためです…

勉強中、どんな音楽を聴いていますか?

皆さん、こんにちは。 今回は、音楽が与える影響についての話です。 私も勉強・作業をしている際、どうしても気分がのらない時があります。 そんな時にどうするかというと、気分転換で外を歩いたり、身体を動かしたり、風呂に入って半身浴をするなど、血流・…

集中力回復のために口にするもの

皆さん、こんにちは。 今回は勉強中の間食についての話をします。 ちょっと栄養士っぽい事も話します。 皆さんも勉強の合間に、何かしらの間食をすると思います。 何を食べますか? 小魚が入ったピーナッツですか? 小魚からカルシウム・鉄分補給、ピーナッ…

小さい事だからこそ続けやすい

皆さん、こんにちは。 今回は、毎日ブログを投稿して100日を経過しましたが、その時に感じた事についての話の続きです。 私はブログをだいたい2時間程度で書いています。 これは平均というか、遅くても2時間(最悪3時間)という感覚で書いています。 …

楽しい事は継続したい

皆さん、こんにちは。 今回は、タイトル通り、毎日ブログを更新しているうちに気づいたことについての話をします。 私は、過去にプライベートでブログを始めて、今も継続しています。そのブログは、結構放置気味で、月に1回程度の更新ペースです。これは、…

続けていたら、開始後100日間毎日投稿していました

皆さん、こんにちは。 今回は、継続する事についての話をします。 私がこのブログを始めるにあたり、色々なネタを仕込んでいました。 当初は、「これだけのネタ(30~40くらいありました)があるし、結構続くだろうな」とは考えていました。 ブログを書…

メモをとるか?とらないか?

皆さん、こんにちは。 一般的には、メモを取るようにと言われています。でも、中にはメモを取るなと主張する人もいます。 あるセミナーで、メモを取らないでいいという人の話を聞く事が出来ました。 その人はタレントでしたが、話の最中にメモを取ろうとした…

始めるきっかけをつくる

皆さん、こんにちは。 今回は、何かを作業するときのきっかけ作りについて、お話しします。 皆さんは学習を始める時に、きっかけがありますか? コーヒーを淹れてから机に座って問題集を開く。朝食後すぐにノートを開く。電車に乗ったら、移動中単語帳を開く…

「中だるみ」してませんか?

皆さん、こんにちは。 今回は、勉強中どうしてもやる気が出ない人向けの話をします。 trdschoolmm99.hatenadiary.jp 以前の記事で、このような事を書きました。 この中では、学習開始の前に机の上を片付けて、スッキリした状態にした方が集中しやすいという…

乾燥肌対策を、登録販売者の視点で考えてみる

皆さん、こんにちは。 前回までは乾燥による風邪予防の話をしましたが、今回は、乾燥つながりで手荒れ・乾燥肌対策について、話ししていきます。 前回にも書いたように、私は乾燥肌です。 粉が吹く所まではいきませんが、白くカサカサした状態になることも、…

乾燥対策を、集中力増加につなげるには?

皆さん、こんにちは。 前回、風邪の治療法についての話をしましたが、今回は風邪の予防について、お話しします。 皆さんは、乾燥対策をされていますか? そもそもの話、湿度計はお持ちですか? 私は数年前から、温度と湿度と時計がひとまとめになっているも…

与える事で、状況が好転する可能性が大きくなる理由

皆さん、こんにちは。 今回は、「オキシトシン」をうまく作用させる事の有益性についての話を中心にしていきます。 オキシトシンがどんなものかというと、 オキシトシン(Oxytocin, OXT)は、視床下部の室傍核と視索上核の神経分泌細胞で合成され、下垂体後…

人に与える事で、自身を元気にすることが出来る

皆さん、こんにちは。 今回は、前回の続きで、気遣いは大事だという事についての続きです。 前回、受験受付の締め切りに間に合わない可能性があったという話をしました。 大事な試験に際し、本当に忘れる人もいるのか?という事を思うかもしれませんが、実際…

周囲を気遣えていますか?

皆さん、こんにちは。 今回は、感謝や応援をする事は、とても大きなエネルギーを得る事が出来る、という事について話していきます。 私は、ちょくちょく色んな方が投稿している学習実況動画を見ています。 実況動画なので、ライブ放送ですね。その人が今現在…

起床時間を固定する事で、幸せになれる

皆さん、こんにちは。 今回は前回の続きで、起床時間を一定にするのは重要だという話をします。 皆さんの起床時間は、一定ですか? 休みの日とかは、いつもより長く寝たりとかしてませんか? 私は、仕事の日も公休日も、常に朝4時に固定していました。 仕事…

睡眠時間は足りてますか?

皆さん、今回は睡眠時間について、お話しします。 睡眠時間はどれくらい取られてますか? 私は、だいたい7時間とるようにしています。そんな生活をしばらく続けてますね。6時間の時もありましたが、途中で眠気に襲われていた事もあり、いろいろ試した結果…

新しい習慣を始めよう

皆さん、こんにちは。 今回は、普段とは違う事をやって、リフレッシュを行なう事について、お話しします。 皆さんの生活リズムは、どのようになっていますか? 仕事やプライベートで色々あって、なかなか習慣化出来ない事もあるかと思います。 でも、良いか…

前倒しはとても重要

皆さん、こんにちは。 今回は、前倒しの重要性について、お話しします。 皆さんも、この「前倒し」という意味をご存知だと思いますし、実践していると思いますし、私も色々な場面で実行しています。 私は、ブログを毎日投稿しています。 実は昨日まで、約一…

見られていると、集中せざるを得ない

皆さん、こんにちは。 今回は、他人からの視線があると、強制力が働きやすいという事についてお話しします。 前回、スマホの録画機能を使って、自身の勉強時の姿を映してチェックしてみてくださいという話をしましたが、実践されてみたでしょうか? 実践され…

自分が学習している姿を見た事がありますか?

皆さん、こんにちは。 今回は、見られているという意識について、お話しします。 皆さんは、自身が勉強や仕事をしている姿を見た事がありますか? ちょっと不思議に感じる質問かもしれませんが、いかがでしょうか? この質問で言いたいのは、自身でイメージ…

子供の好き嫌いの問題

皆さん、こんにちは。 前回、アンパンマンが人気者たる理由をこう考えてみました。 身近な存在である親しみやすい両親が笑顔で接している周囲でも人気度が高い感情移入しやすい これらの条件が満たされていくほど、好ましい存在として受け取られやすくなって…