管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

疲労回復のために脂質を摂取しよう

皆さん、こんにちは。

今回は、前回からの続きです。

疲労回復には糖質を排除する事と、ビタミンを摂取する事という話をしてきました。

その続きですが、そもそもの話をしていきます。

 

人間の身体は、脂質とたんぱく質で出来ています。

メンテナンス・ターンオーバーを正常に行うためには、部品というピースが必要です。

もう一度言いますが、人間の身体は、脂質とたんぱく質で出来ています。

割合で言うと、60~70%は水分で出来ています。

残り、17%前後は脂質。

そしてもう17%前後は、たんぱく質で出来ています。

残りはミネラルやビタミンです。

糖質は1%を占める程度です。

それなのに、なぜ糖質を積極的に摂取しようとするのか?

それが、私にはわからない。


疲労回復のビタミンも、たんぱく質が多く含んでいます。

そして、脳を構築する割合も、「脂質:たんぱく質=3:2」です。

だったら、多くの栄養・構築成分である、「脂質」を摂取する方が、脳に与える影響は、とても良いものとなります。

そこで、私もいつも利用しているのは、「バター」です。

脳の栄養となる脂質の塊であるし、軽い空腹も解消してくれます。

疲労感も回復してくれますし、ターンオーバーを正常にしてくれる働きもしてくれる。

 

最近というか、よく聞かれているようになったのは、「バターコーヒー」というのもあります。

私はバターコーヒーは摂取していませんが、バターを一かけら食べた後にコーヒーを飲んだりもしているので、効果的には変わらないのではないかとも考えています。


よく夜食という事で、「鍋焼きうどん」とか、「かしわおにぎり」といったものを差し入れる場合があると思いますが、それは危険です。

糖質の多いものを与えたら、血糖値が上昇し、2時間後には睡魔に負けた受験生の姿を見る事になります。

それくらい、血糖値を下げるためのインスリンの働きは大きいです。

血糖値が下がったら、人間はホルモンの力で睡魔に従順になります。

 

勉強をさせたいのか?

 

睡眠を提供したいのか?

 

どちらを望むかで、提供するものが変わってきます。

夜食で提供するのであれば、ひとかけらのバター。

それで足りないというのであれば、オイルを回しかけた豚しゃぶか、ステーキ肉。

バターたっぷりの野菜炒めも良いですね。

学習効率を上げるためにも、糖質は徹底的に排除する事が必要です。

 

アルコールなんて、もってのほかです。


と言いながら、私は氷結ゼロを飲みながらこの記事を書いております。

えへへ。


今回は、ここまで。