管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

冬期講習受けますか? 判断を誤ると危険

皆さん、こんにちは。

 

今回は、オプション講座についての話です。

 

皆さんは日々、勉強を進めていると思います。

進行状況はいかがでしょうか?

管理栄養士国家試験は、3月4日(日)です。
残り3か月程度ですが、計画通りに勉強は進んでいるでしょうか?

 

色んなところから、「冬期講習受講しませんか?」というお誘いの話が上がっていると思います。

総復習や、受験に対するテクニックに関する話があるのかな?と思います。

各社で様々なプログラムを組んでいるようですが、皆さんはどうされますか?

試しにやってみたい
自信がないから受けておきたい
受けないと不安だから

色んな考えがあると思います。


私は、

「ある程度の学習が進んでいて、講習の内容をしっかりと復習するだけの時間と余力があるなら受講してもいい」

と考えます。

講習を受けるのにも、時間と費用が掛かります。
だいたい、講習だけで1日1万円前後でしょうか?
講習だけでなく移動や準備にも時間がかかるので、おそらく1日つぶれると思います。
3日連続講習をする所もあるでしょうが、仕事をしているなら、3連休も厳しいでしょう。
移動にも費用がかかるので、3日連続となると、それなりの額になります。

そのかかる費用と時間をメリットに出来るというなら、参加してもいいのではないかと考えます。


一番危険なのは、「開催されているから」と、自分の学習状況やスケジュールを考えず、何となくで参加する事です。

せっかく受講しても、内容を繰り返さなければ、中途半端な知識にしかならず試験では全く役に立ちません。

なので、そこの部分がどうなっているかを、自分で判断する必要があります。

決して惰性で受けないようにしてください。

 

以前も話しましたが、こういった冬期講習・直前講習といったものは、あくまでも

「提供する側が自身の都合で企画しているもの」

です。

それに振り回されて、自身の学習スケジュールが乱れてしまったら、意味がありません。

 

多くの受講生との密閉された空間に長時間一緒にいるため、風邪やインフルエンザのリスクも高まります。

受講に参加するのは簡単ですが、それが原因で色んな歯車が狂ってしまったら、それを取り戻すためにかなりの時間を要する必要があります。

 

目的は、合格です。

そこに近づくための手段は、なにが適切か?

 


そういった事を考慮しながら、参加するかどうかを判断してください。

 

 


今回は、ここまで。