管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

楽しい事は継続したい

皆さん、こんにちは。

今回は、タイトル通り、毎日ブログを更新しているうちに気づいたことについての話をします。

 


私は、過去にプライベートでブログを始めて、今も継続しています。
そのブログは、結構放置気味で、月に1回程度の更新ペースです。これは、主に私の知人宛の近況報告代わりに使っています。

今は、はてなブログでの2つを合わせて、計3つのブログを運営(?)しています。

方針としては、このブログは基本は毎日、もう一つのブログは週に平均3本程度のペースで投稿しようという感じです。

 

基本は毎日という言い方をしているので、「絶対毎日投稿しないといけない!」と気合は入れてません。

出来るだけ毎日投稿したいなと思っていましたが、「毎日投稿していったらどうなるのかな?」という興味本位で始めました。

 

私は、このブログは午前中に書くようにしています。
午後には他の事をやりたいという思いがありますし、「午前中までに」という締め切りをしておかないと、ダラダラとしてしまうからです。
酷い時は、動画サイトばかり気にして、1本のブログを書くだけで1日が終了したこともあります。
ネット上で相談を受けていたという事も重なっているのですが、その時はさすがに自己嫌悪に陥りました。
ブログ自体は、だいたい2時間程度で書く事が出来るからです。

で、そういう非効率な事を繰り返さないように、自分自身にルールを設け、再発防止に努めたりしました。

 


こんな感じで日々を過ごしていましたが、途中で途切れそうになりかけた事がありました。

特に忙しいという訳でもなく、ただ単に気分が乗らなかっただけです。
その時は「今日は、もうしなくてもいいかな?」と思っていました。

投稿は毎日20時前後にしているのですが、時間が近づくにつれ、落ち着かなくなってきました。
15時、16時と時間が経過するにつれ、ずっと時間を気にするようになっていました。

17時に近づいた時、パソコンに向かって投稿する文章を書きだしました。

時間もなかったり、落ち着けなかった事もあり、文章は普段より短く、私から見たら内容も薄いように感じましたが、19時過ぎには書き終えました。

その時に感じたのは安堵感でした。

 

毎日同じペースで、ブログを投稿するようにしています。

ずっと同じペースを繰り返す事により、自身のなかで習慣になっていると感じています。
そうすると、それを止めるのが困難になってしまい、結果私の精神が負けてしまい、やらないわけにはいかないという意識に繋がったのだと思います。


これは、タバコ・アルコールのような中毒症状や、遊び・生活習慣に近いと思います。

 

感情は、大きく分けて「楽しい」か「苦しい」かの2択です。

遊ぶ時は、「楽しい」という感情に包まれていると思います。
その楽しいという感情を得たい、感じたいという欲求が高まり、それを継続したいと意識します。
何かしらの強制的な遮断がなければ、満たされるまでずっと続けると思います。
タバコ・酒が切れたとか、門限が近づいたといった外的な要因です。

今まで受ける事が出来ていた「楽しい」という感情を妨げられると、ストレスが生まれます。

 

ちなみにですが、あらかじめ「終わる」という前振りがあって、少しずつでも終わりが来るのが分かる状況(タバコがあと3本しかない・ビールが冷蔵庫に1本しか入ってない・今日は17時まで遊べるけど、あと1時間しか残ってない)であればまだいいのですが、突然のように「楽しい」という感情を奪われてしまうと、もの凄くストレスは強まります。
タバコを川に落として吸えなくなった・酒瓶を落として割ってしまった・ゲームの最中、雷の影響でパソコンが壊れてしまったというような状況です。
こういう風に、突発的に奪われると、人はよりその奪われた「楽しい」という感情を取り戻そうと、必死になり、台風の中でもコンビニに出かけたり、貯金を切り崩してでもパソコンを買いに出かけようともします。
「苦しい」の度合いが強くなったために起きる行動です。


私はブログに関しては、「楽しい」という感情で書いています。
継続していく中で、この楽しいという感情を得続けたいと、意識に刷り込まれていると思います。
で、何となくですが、「今日のブログ投稿はやめておこう」と考えたのですが、私の中の意識(無意識かもしれません)が「楽しい」を継続したいと思ったのかもしれません。
その結果、時間が20時に近づくにつれ、落ち着かなくなり書くためのエネルギーになったのだと感じています。

ブログを書かないために生まれた「苦しい」という感情から、解放されたかったんでしょうね。

 


今回は、ここまで。