管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

夜食を食べますか?

皆さん、こんにちは。

 

今回は、夜食についてお話しします。

 

皆さんは勉強中、夜食を食べますか?

 

仕事で遅くなり、食べる時間が21時前後になる人も少なくないと思います。

もっと遅くなる場面もあると思います。

 

そんな時に、何を食べますか?


「寝る前に食べると太るから身体に悪い」


こういう情報が流れています。

間違ってはいないと思います。

いろんなサイトを見ていると、

「夕食を取るのが遅くなりそうなら、18時くらいに炭水化物を食べてください」

という感じの文章を見かけます。
理由は、そのサイトでは「ドカ食いを防ぐため」だそうです。


夕食を食べてからの夜食、その後も勉強という流れなら、私なら食べないです。
どんなに遅くなってもです。


理由はあります。

食べるという行為をしてしまうと、集中力が落ちてしまうからです。

そして食べてしまうと、疲れてしまうからです。


交感神経・副交感神経というものがあります。

集中力を高めるのは、交感神経の興奮です。

例えでよく使われますが、生命の危機を感じる時には、交感神経が優位になります。
猛獣に襲われて逃げる時だったり、戦争で銃撃戦に巻き込まれたりした時です。
ジェットコースターに乗ったり、お化け屋敷に入ったりした時も該当します。

 

食欲を誘発する副交感神経は、その時は交感神経に支配され、空腹を感じにくくなっています。

 

集中が切れ、空腹を感じるようになったら、それは副交感神経が優位になっている状態です。
そこで食事をとると、空腹の状態は改善しますが、そこから消化という作業が生まれます。
そうなると、しばらくは副交感神経が優位のターンが続きます。

 

消化には、かなりのパワーを必要とし、それを回復させるのに約2時間程度の睡眠時間が必要となります。
(この件に関しては、後日お話ししたいと思います。)

 

ですので、私は夜におなかが空いてきたら、速やかに寝ます。
翌朝、早起きしやすくなるので。

 

でも、夜型の人で夜食(遅めの夕食)をとって、どうしても続けないといけないという方もいると思います。
お腹が空きすぎて、眠ることが出来ないという人もいるでしょう。

 

そういうかたにおススメの食事もありまが、それは次回に。


今回は、ここまで。

 


それでは、また次回にお会いしましょう。