管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

計画は常にアップロードをしていこう

皆さん、こんにちは。
 
試験まで2週間を切っている状況です。
時間でいうと、336時間を切っている所です。
このように書くと、けっこうリアルに感じる事が出来るのではないでしょうか?
 
これからの時間を有効に使うか使えないかで、自分がどれだけ急成長できるかどうかが決まります。
もちろん、この時間には、睡眠・食事・風呂・仕事(涙)といった時間が入ってきます。
残りの時間をどれだけ勉強にあてる事が出来るか?が重要になりますが、それ以上に効率良く集中して行なう事が出来るか?というのが、とても大事になっていきます。
 
皆さんは、試験までの日程をどのように過ごすという計画は、もう立て終わっているでしょうか?
 
「全く立てておらず、勢いでやればいいっすよ~」
 
という事だと、勢いまかせで非常にリスクが高くなってしまうと感じます。
よくある「バタバタしている」という状態になっていると感じるからです。
自分の作業量があるにもかかわらず、あれもこれもとやっていたら、時間が足りなくなるのは当然です。
 
自分が置かれている環境下でも、個人差はとても大きくなります。
それぞれに合った計画を立てていかないといけません。
 
中には、計画の立案がなかなかうまくいかない人がいます。
計画の中身が、勉強時間に何をするか?という事だけを考えている人です。
ここで言う「計画の立案」とは、一日をどう過ごすかという事です。
ヒントとして冒頭に336時間と載せました。
この時間は絶対に動かす事は出来ません。
 
まず、周囲の環境の時間の引き算をしていきます。
睡眠時間は絶対削ってはダメです。
睡眠不足は、酔っぱらった状態と同等の脳の働きしかできませんので、作業効率は非常に悪くなります。
仕事がある人は、その時間は勉強できないので、引かないといけないです。
仕事で通勤に時間がかかるのであれば、当然その時間もです。
あとは食事・風呂・家事・育児という部分が入ってくるでしょう。
通院というものが含まれる人もいるかもしれません。
 
それらをあてはめた引き算が勉強時間となるわけですが・・・・。
 
でも、勉強以外の部分も修正はできるんですね。
 
・食事の調理を短時間でできるものにしたり総菜を購入したりする
・風呂の時間も勉強道具をもちこむ
・トイレの中でも本を開く
・家事・育児を代行してもらう
・通勤に時間がかかるなら、近くのホテルを生活の場にする
・車で移動すると運転中は何もできないので、タクシーを利用する
・仕事を有給申請して休む
 
こういう風に、やろうと思えば色々出来るようになります。
それがどこまで許されるか?は、これまで皆さんがどれだけ周囲にアピールし、真摯に勉強や仕事に取り組んでいたかに左右されるのは間違いないです。
 
「困った事は、お金で解決!」
という考え方でもあります。
「勿体ない」と思うかもしれませんが、たった2週間程度の期間です。
合格したら業務従事者は、手当てがつくようになる人がほとんどだと思います。
それで十分取り戻す事が出来るんですね。
そして、この期間を軽んじて不合格となってしまい、また来年も受験勉強をしないといけなくなる方が、よっぽど「勿体ない」と思います。
人生レベルで。
 
ここくらいになると、「どれだけ勉強時間を捻出できるか?」という執念になっていきます。
そういった工夫や見直しもしないで、「勉強時間が足りない」と嘆くのは早計です。
 
最後まで、「合格するんだ」という執念を持ち続けて欲しいです。
試験後に後悔しないでいいように、全力で取り組んでいきましょう!
 
今回は、ここまで。