管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

体調管理が難しい時期をどう乗り越えるか?

皆さん、こんにちは。

前回までは、センター試験受験者向けの話をしました。

管理栄養士国家試験受験者の方の本番は、3月です。

その日にどのような対策を打てばいいか?

シミュレーションができたのではないかと思います。

 

そして、試験まで残り40日程度です。

今さら新しい参考書とか、問題集を購入したりしてないでしょうか?

これくらいの時期に購入しても、消化しきれないです。

今まで使ったものを徹底的に復習して行きましょう。

一番危険なのは、中途半端な知識で試験に臨む事です。

模試なら受けてもいいとは思いますが、しっかりと復習のための時間を確保できるよう、調整してくださいね。


さて、気温がおかしな感じになっています。

関東では、雪が降り始めたようですね。

私の住む地域では、とても1月とは思えないような気温になっています。

空調とかつけてないのに、14時時点で室温が20℃超えているんですよ?

訳がわからないですね。

 

一番怖いのは、急に寒くなったり、あったかくなったりの気温のギャップによる、体調不良です。

身体が適応できずに、風邪をひくという感じですね。

皆さんは大丈夫でしょうか?

 

センター試験受験者の方は、一つのヤマ場を超えました。

そこに焦点をあて過ぎて、終わった途端、張りつめていたものが気が抜けて、気力で抑えていた疲労が表に出て、風邪をひく。

こういうパターンは結構多いです。

残り少ない時間を、風邪やインフルエンザに費やしてしまうのは、とても勿体ないです。

 

そうならないで良いためにも、睡眠・風呂・ストレッチ・食事の時間を確保しましょう。

睡眠を十分にとる事で、一日のダメージ・疲労を回復してくれます。

湯船にしっかりつかることで、血流を良くし、疲労回復に繋がります。

ストレッチを勉強の合間にする事で、筋肉がほぐれ、疲労がたまりにくくなります。

食事で温かいたんぱく源をしっかりとる事で、酸素を取りこんだり、免疫細胞の材料・エネルギーを取り込む事で、抵抗力を内側から高めていく事が出来ます。

この4つの意識を高めて、生活リズムを崩さなければ、かなりリスクは下げる事が出来ると考えています。

 

後は、乾燥対策ですね。

 

まだまだ、全てが終わったわけではありません。

コンディションを整えながら、目標達成のために、突き進んでいきましょう!

 

今回は、ここまで。