管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

新年の目標は立てましたか?

皆さん、こんにちは。

 

新年も明けましたが、皆さんは新たな目標は立てましたか?

「受験でそれどころではない」

という人もいるかもしれませんが、結構大事です。

 

このブログの読者は、試験に立ち向かっている人が多いと思います。

センター試験も2週間を切っているので、最後の追い込みをしている人も多いと思います。

 

それでは、「合格後の目標」は立てているでしょうか?

 

当座の目標は、当然、試験合格だと思います。

ですが、それ以降、皆さんはどのような目標を持って過ごすのでしょうか?

試験の合格というのは、ゴールではなく通過点です。

そこをゴールにしてしまうと、余裕が無くなりやすく、それ以降が気が抜けたような状態になりやすいです。

燃え尽き症候群

といった所でしょうか?

試験に合格出来たけど、その後は腑抜けたようになってしまうのは、とても勿体ないです。

 

何のために試験に臨んだのか?

合格してから、何をやりたいのか?

その先のゴール・目標を設定する方が、自身の思考のキャパシティーを大きくすることが出来ます。

試験合格という目標を立てるのは良いですが、それが通過点で、合格する事によって増える選択肢の延長上にある目標というのが、よりベターです。

 

私はと言うと、当然管理栄養士国家試験に合格する事を当座の目標に置いていました。

ですが、これは長期スパンから生まれている目標でした。

私は社会人を経験していましたが、「栄養士になろう」と栄養士専門学校に入学しました。

その時に立てた目標は、

1 専門学校を卒業し、3年の実務経験を積み、ストレートで試験に合格する事。
2 合格して2年以内に独立・起業する事

でした。

このような5年計画を立てて、会社を辞め、専門学校に入学しました。

合格出来なかったら、計画が狂ってしまいます。

試験は1年に1回しかありません。

それに対する焦りは当然ありましたが、何か辛い事があっても、その先にある目標を実現するための底力となります。

「もうひと頑張りしよう」

「これは、目標実現するために必要な、試練の中の一つだ」

「これを乗り越えたら、目標に近づけるんだ」

と、無理やりにでもポジティブに脳内変換し、継続するためのパワーにしていました。

 

人生の最終目標が、「試験合格」であるはずがありません。

その先にある目標が明確になればなるほど、今の状況を乗り切るためのパワーに繋がります。

もう、自分の中に確立しているのであれば良いのですが、もしまだ持ってないというのであれば、休憩中とか、通勤・通学中にでも意識を向けてみてはいかがでしょうか?


今回は、ここまで。