管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

体調管理は出来ていますか?

皆さん、こんにちは。

 

最近、めっきり寒くなってきていますが、皆さん、体調管理はいかがでしょうか?

風邪をひいてしまったり、肩こりが酷くなったりとかしてないでしょうか?

また、ずっと座って勉強をしていると、腰に負担がかかったりとかしてないでしょうか?

気を付けて、学習を進めていただきたいものです。

 

さて、風邪や手足の冷えとかも学習に大きな影響を与えてしまうのですが、お腹の調子はいかがでしょうか?

今の時期だと、食中毒が気になる季節になってきます。

皆さんの職場でも、特に注意を払うような時期に入ってきたのではないでしょうか?

学校に通う方でも、「O-157」に発症してしまった(近くの人が突然嘔吐した)という現場に出くわしてしまったら・・・というような説明があるのかもしれません。

結構というか、かなり重要な部分になっていくのですが、あまり重要度は高くないような解説をしている所も多いですが、皆さんの所ではどんな研修・教育がされているでしょうか?

 

さて、皆さんは食中毒にかかった事はあるでしょうか?

 

私もかかった事はあります。

カンピロバクターです。

 

鶏肉(フライドチキン)を食べた時に、「あ、生っぽいな・・」と感じたものの、酔っていた勢いもあり、面倒臭くなって、そのまま食べてしまったのが原因です。

お腹が痛くなって動けなくなり、「おのれ、〇〇ングループめ!!」と、訳の分からない逆恨みもしたりしましたが、基本的には動けなくなります。

 

お腹が痛い
トイレから離れられない
だるさが酷く、動く気力もない
発熱と頭痛
体中が痛い

といった感じです。

その時に気付きましたが、尿の回数が極端に減ります。

体内で水分が必要な事と、下痢により排出されるからです。

病院での診察を受けた際に、「尿は出ますか?」と問診を受けた時に、初めて気付きました。

体中の痛みも、炎症成分が体中をめぐっているからという事も聞いて、なるほど、そういう事かと納得も出来ました。

自身の体験をもとに理解が広まって嬉しく思っていると、医者からはけげんな表情をされてしまったのは、内緒です。

 

その際に気を付けたのは、水分とミネラルでした。

固形物を食べてもすぐに排出されるし、食欲もあまりありません。

でも、出てばっかりで補給をしなければ、どんどん衰弱してしまいます。

積極的に摂取していたのは、水分とミネラルの2点です。

水分は、「脱水症状」を防ぐために、積極的に摂取しました。

ただ、それだけだと体内のミネラルバランス・イオンバランスが乱れます。

というか、下痢の時点で乱れているのですが、さらにひどくなってしまいます。

そのために摂取したのが、「塩」です。

塩を摂取する事でナトリウムは当然ですが、「カルシウム・カリウムマグネシウム」ミネラルの補給をする事が出来ます。

また、塩を摂取する事で水分を吸収させやすくなります。

何も食べれない間、ずっと水と塩だけで過ごしました。

スポーツドリンク等、もってのほかです。

過剰に含まれる糖質が、身体の中での「炎症成分」を増加させてしまい、症状が長引いてしまうからです。

血行も悪くなるので、体調回復にも負荷を与えてしまいます。

 

4日ほど安静にしていたと思いますが、感染もしないため、症状が落ち着いたら、元気に出勤していました(涙)。

という感じで、非常に辛い思いもするし、周囲にも迷惑をかけてしまう事にもなりますので、しっかりと食べるものを選んで、日々健康に過ごしていきましょう!


今回は、ここまで。