管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

子供も大人も夢中になれるもの

皆さん、こんにちは。

 

前回の続きで、子供にとって喜んでもらえる玩具についての話をします。

私が何か玩具をプレゼントをしたいと思った時に、意識している事です。

 

基本的に、好奇心をくすぐるものが喜ばれますが、そのキーワードとして3つを意識しています。

・ボタン
・音
・光

これが大前提です。

これの相乗効果が大きくなればなるほど、人は夢中になれます。

 

例えば、ヒーローもののグッズです。

形状は、「剣」でも「銃」でも「杖」でも大丈夫です。

振ったり、ボタンを押す事で、光と音が生まれます。

効果音が生まれるので、子供は夢中になって振り回したり、殺陣ごっこをやったりすると思います。

これにより、ヒーローになりきる事が出来るという相乗効果が生まれる訳ですね。

女子向けの変身グッズでもそうです。

杖を振って効果音が出ると、そのシーンを連想して変身した気分を味わったりすることが出来ます。

ただ、単調であるとすぐに飽きられるため、変化の多様性が必要となっていくわけです。

 

ここから進歩したものが、「ゲーム」です。

 

何でもいいです。

ボタンを押したり、画面をタップして操作をする事で、色々な効果音や光の演出が生まれます。

ゲームを先に進めるという「目的」も生まれます。

その目的を達成させないようにゲーム内では「難易度」を設けていますが、それが絶妙であると、長く愛されやすい作品として、名を残していく事が出来ます。

その目的を達成させるべく、「ガチャ」という課金要素もあったりするんですが、上手い商売だと思います。

それは、ネットやゲームだけの話ではありません。

これに「現金」という要素があると、さらに中毒にもなりかねない夢中を作り出す事が出来ます。

 

「パチンコ・スロット」といった、「ギャンブル」です。

 

さっきの「ガチャ」も似たようなものですが、ギャンブルの要素が強くなると、さらに夢中になります。

パチンコもスロットにも、「ボタン」があります。

それを操作する事により、何も起こらない事もありますが、確率論でいえば、いつかは反応します(すると思われます)。

その反応が起きた時に、演出という名の「大音響」と「眩しいほどの光の点滅と色の変化」が生まれます。

視覚と聴覚が刺激されます。

それが来た時に、「現金」という報酬が与えられることになります。

これはものすごい中毒性をもたらすのですが、間違いなく多くの人の興味を惹かれますし、注意を引きつけます。

 

だいたい、この世の中には、こういったもので溢れています。

上記の3つの要素と、変化の幅

これらの相乗効果が大きければ大きいほど、それ自体に意識を持っていかれやすいので、それを考えて玩具を選べば、喜ばれる確率は非常に高くなると考えています。

 

 

それでは、これを勉強に活かすにはどうしたらいいか?

その話を次回にしたいと思います。

 

今回は、ここまで。