管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

自分のやり方が正解なのか?の判断を

皆さん、こんにちは。

 

前回からの続きで、学習スタイルをチェックしようという話の続きです。

皆さんは、今の学習スタイルをどのようにして身につけましたか?

今までの経験ですか?

 

兄弟がそういった感じだから、同じようにしていましたか?

「勉強は、このようにやる」

という感じで進めている人は、少なくないと思います。

それでは、質問ですが


「その勉強方法は、効率が良いですか?」

「効率が良いのであれば、その判断基準は何ですか?」

「効率が悪いのであれば、その理由と改善策は何ですか?」


という問いに答えられる人というのは、そこまで多くないと思います。

また、学習を進めるけど、なかなかうまくいかないという人も多いと思います。

何時間も勉強しているのに、テストでこれだけの点数しかとる事が出来なかった・・・。

そんな人もいると思います。

 

そういった時は、皆さんは、どのようにして点数を上げようとしますか?

「学習時間を増やす」

「復習回数を増やす」

「寝る間を惜しんで勉強する」

「講習やセミナーをどんどん受ける」


色々な方法が挙げられると思いますが、どの方法を選ぶでしょうか?

 

ですが周囲には、「ほとんど勉強してない」と言いつつ、自分よりも勉強が出来る人もいます。

本当にしてないかもしれませんが、そんなに努力していないようにも見えますが、成績が自分よりもいい人です。

 

こういった人が身近にいれば、とてもラッキーです。

 

その人と自分を比較して、良い所悪い所、その人はしているが自分はしていない事、逆に自分はしているが、その人がしていない事。

を、徹底的に比較してみるのがポイントです。

そういった人がいたら、「どうやって勉強しているんですか?」と、素直に聞いてみてはどうでしょうか?

意外と、色んな事を教えてくれますよ。

もし、あまり情報を聞けなかったとしても、どのようにノートをとっているかとか、どのようにラインを引いているのか?というのを横からチラ見出来るかもしれません。

他の人の良い所や工夫点があると思います。

それを自分の中に取り入れてみるのです。

そして、それを数日から1カ月程度実践し、効率が良ければ取り入れてみるという作業をしてみてはどうでしょうか?

 

勉強は、やり方のパターンが一つしかないという訳ではありません。

各自がそれぞれのパターンを生み出し、その結果が良ければ成績は良くなるし、悪ければ悪くなります。

 

周囲にいなかったとしても、ネット上には少し怪しいものもありますが、私のように色々な学習方法を勧めている人もいますので、そういったものを出来るものから取り入れてみるのもいいかもしれません。

自分の中だけの環境ではなかなか変わる事は出来ませんが、今は情報がネット上に溢れています。

自分だけでは解決できない事も、周囲からの一つのきっかけで劇的に変わる事にも繋がります。


勉強は、基本は「人の真似をする」です。

 

学問も、先人が生み出したものを真似て習得する事の繰り返しです。

色々な人の真似をして、自分に良いものをどんどん取り入れていく工夫をしていきましょう。

 

今回は、ここまで。