管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

勉強をスムーズに開始する方法

皆さん、こんにちは。

 

暑い日が続きますが、体調管理はしっかりできているでしょうか?

規則正しい生活を行ない、身体に負荷をかけないようにして仕事・勉強に向かうようにしましょう。

 

さて、体調管理が出来ていたとしても、学習を開始する事に対して、「やる気」は維持出来ているでしょうか?

仕事をしながらであれば、かなり心理的な負荷は大きいと思います。

現役学生だとしても、勉強に割ける時間があり過ぎて、「ちょっと、動画をみたいから・・」「勉強を始める前に、ちょっとラインの返信をしてから・・・」というような感じで、学習できる環境が整っているにもかかわらず、スタートできずにダラダラと時間が過ぎてしまう事も多いのではないでしょうか?

 

そもそも、机に向かう事すら苦痛に感じている人もいるかもしれませんね。

そんな人は、まず合格は難しいでしょう。

やればやるだけ実力はついていきます。

「合格する」という決意が足りてないのではないかと思いますし、「合格するためには、繰り返し学習を行なうしかない」という事を理解出来ていないと感じます。

 


さて、それはともかく。

机に向かっても、なかなか学習を進める事が出来ない人はいると思います。

問題集を開いているだけで、コーヒーやお菓子をつまみながら、スマホを触っている事も多いと思います。

そういった人に多い傾向があるのですが、

 

「一日の目標(計画)を作っていない」

 

という事です。

一日を何となく「勉強する日」としているが、具体的な目標を作れていないという事です。

 

「でも私は、今日は〇〇ページまで進めるようにしてるよ?」

という人もいると思います。

それで進める事が出来れば良いのですが、それでも出来なければ、もっと細かい目標設定をすると、物事はスムーズに進みやすくなります。

 

例えば、今日は仕事が休みで、一日の多くを勉強に割く事が出来るとします。

例として6時間を割り当てるとします。

その6時間を使って、「〇〇ページから、〇〇ページまでやろう」と計画を立てるとします。

最初の3時間くらいは、「今日はこれだけの時間があるから、ちょっとくらい余裕をぶちかましても大丈夫だから、ちょっとこの動画だけチェックしよう」というように、スタートダッシュが遅れやすいです。

そんなことをしていたら、10分、20分は簡単に過ぎますし、気付いたら1時間くらい経っている事もあると思います。

そこから学習を開始したとしても、集中力は生まれにくく、ペンをクルクル回したり、ボケっとしたり、近くにある雑誌に手を出してしまう事もあると思います。

食事が間にあったら、その眠気も襲ってきやすいので、負けてしまうかもしれません。

開始4時間くらいになって、一向に学習が進んでいない事に気付き、焦ってページをめくっていきます。

でも、残り2時間では、たいして進みません。

結局、予定よりもはるかに少ない学習量しかこなせず、落胆してしまい、さらに自分を追い込んで勉強することから遠ざかりたくなってしまいます。

私が高校生の頃は、そんな感じでした(涙)。

そんな事では、学習スピードを上げる事は出来ないですし、モチベーションも続きにくいです。

 

時間があればあるほど、のんびりとしやすくなってしまう習性が、人間には備わっているのだと考えています。

逆に、時間に追われている人は、テキパキと身体を動かし、作業量も多く、正確だと感じます。

 

ここに答えがあります。

 

という訳で、次回に続きます。