管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

経験則だけでは、解決できない部分もある

皆さん、こんにちは。

 

今回は現役学生向けですが、突入したゴールデンウイークをどのように過ごすかという事についての話です。

 

ゴールデンウイークに入っていますが、皆さんはどのように過ごしますか?

これ程の連休は、夏休み・冬休みを除くとありません。

途中の1日、2日を計画的に休む(←??)と、8連休くらいになると思います。

計画通り遊びにいったり、帰省したり、バイトに励んだりしていると思いますが、どうでしょうか?

中には、まだ「何をしようか迷っている」という人もいるかもしれません。

 

もし、迷っているのであれば、とても勿体ないです。

管理栄養士の試験は来年の3月なので、「まだ本気出して勉強しなくてもいいや」と思うかもしれません。

それはそれでいいと思います。

現役学生であれば、おそらくあるであろう「学校が決めた基準」を超えさえすれば、受験が可能となるからです。

その基準は学校によってまちまちでしょうが、最低でもそれを超えていれば、モチベーションを維持できるからです。

 

中には、そのラインぎりぎりの人もいると思います。

経済的な事情があると厳しいのですが、そうでなければこの期間を利用して、勉強する習慣を身につけてみてはどうでしょうか?

そして、勉強方法をみつめ直す期間にしてみてはどうでしょうか?

勉強をしていても、なかなか結果に出ないという人も多いと思います。

基本的には勉強そのものにあてる絶対的な時間が少ないという場合が多いです。

でも、時間を投入しているにも関わらず、結果が出ない人もいると思います。

そういう人は、「自分のやり方に固執し過ぎている」場合が多いです。

 

今までやってきたやり方しか方法論を持たないために、それだけしか選択肢がないという状態に陥っているという事です。

中途半端でも、ある程度の結果を残せてきたので、これでやっていけると思い込んでいる人です。

 

「やり慣れているからやりやすいのか?やりやすいからやりやすいのか?」

習慣として確立しているからやりやすい方法なのか?

初心者でもやりやすい(結果を出せる)と思える方法なのか?

という違いです。

 

習慣を確立する方法はいくらでもありますが、常に検証は必要です。

今よりも効率良く出来る方法など、ネットを見回せばある程度は簡単に手に入ります。

また自分の周囲にも、成績上位者は自分の順位以上の人数が存在します。
現在学年で50番なら、49人の参考となり得る人が存在します。

 

そういった結果を残せている人達が、どのような勉強をしているのか?
気を付けている事は何か?
自分と異なる習慣は、どんなものがあるのか?
そのメリットデメリットは何か?

 

という事を、「比較検討した結果の習慣」なら良いのですが、そうでない場合がほとんどです。

 

自分の経験則だけではわからない事はたくさんあります。

せっかくクラスメートとして身近に学ぶべき点を持つ人がたくさんいる訳です。

良い所をたくさん学んで、自身の引き出し(方法論)を増やす事に着目してみてはどうでしょうか?

 

今回は、ここまで。