管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

いつから勉強を開始しますか?

皆さん、こんにちは。

 

前回の試験から少し時間が経ちます。

次の試験に備えている人や、少し休憩を入れている人、次回が初めての試験の人、受験しようかどうか迷っている人。
色々いると思います。

 

よく質問に上がるのが、

「どれくらい勉強したらいいですか?」

というものです。


答えは簡単です。

 

「あなたが合格出来ると確信が持てるまで」

 

です。

それだけで終わってしまうと微妙な空気が流れるのがほとんどなので、次のように続けます。

 

「目安としては、400時間の勉強。でも、これ以上でも以下でも合格する人はいるし、しない人もいる。」

「学習時間を計測するよりも、学習内容を工夫して、学習効率を上げる事の方がとても重要です。」

 


という感じです。

そして、「こんな相談をするくらいなら、まず、やってみなさい」

と繰り返し言います。

 

管理栄養士の試験を受ける人は、受験資格として、栄養士課程を履修する必要があります。
ですので、過去に学んだ内容から(多少は基準が変わりますが)出題されます。
0からスタートではないので、栄養士課程の人であれば、学生時代の記憶がどれくらい残っているかでも変わってきます。

自分の現状の力を確認するためにも、一度やってみるという事は、とても大事です。

それをやってから、初めて時間の計算・計画が立てる事が出来るようになるからです。

 

一般論は、あくまでも一般論です。

それが自分にあてはまるかどうかは、また別の話です。

自分で色々やってみて、疑問に思う所を解決するために、改善すべき所を見つけるために、他の人がどうやっているかを参考にするというのは、良い方法だと思います。

他の人と比べて、自分がどの位置にいいるのか?

それを正確に判断出来ればできる程、必要な事が何かという事に対して、クリアになっていきます。

目安としての学習時間は400時間と言われていますが、それで十分なのか?それでは足りないのか?が、これくらいの時になったらぼんやりと見えてくるのです。

 

基本的に、勉強は反復作業です。

それをどれくらい出来るかによっても大きく変わります。

今の時期にたっぷり時間があったとしても、直前期に時間が取れないという事が分かっているなら、今の時期に必死にしないと忘れていきます。

逆に、今の時期に時間が取れないなら、取れる時期に備えて計画を綿密に立てる必要があるかもしれません。

人によって、状況は大きく変わるため一般論しか言えませんが、まずは、自分のレベルを確認する必要があるわけです。

 


だからこその、

「まず、やってみなさい」

なのですが、相談してくる人の中で理解できる人は少ないです。

逆に、それを知っている人は、そもそもそんな質問をしてきません。

ある程度のレベル以上の勉強のやり方を知っているからです。

 


事を始めるにあたって、不安や恐怖は、絶対に生まれます。

それは仕方がないですが、やってみない事にはそんな感情をぬぐい取る事は出来ません。

まずは、やってみましょう。

 

そのチャレンジを、我々は応援します。

 

今回は、ここまで。