管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

旅をする事について

皆さん、こんにちは。

 

今回は旅行についてです。

前回、「人の幅を広げる方法の一つとして、旅をする事」をお勧めしました。

皆さんは、旅をしたことがありますか?

私はほとんど旅行をしていましたので、旅は少ししか経験がありません。

 

 


ここで、旅と旅行の違いについて話をしていきましょう。


広辞苑によると、旅とは「定まった地を離れて、ひととき他の土地(場所)へゆくこと」である。
大辞泉には「住んでいる所を離れて、よその土地を訪れること」とある。

 

あるサイトでは、
「旅は自分で作るもの」「自己責任で行動して、決断して、その日その日を過ごすということ」
「旅行はある程度中身が前もって決まっているもの」「計画をたてて、こんな風に過ごしたいなと思う事」

だそうです。

 

基本的には、日本語では、旅行と旅は同じ意味を指します。
英語では、どうでしょう。
英語で旅行を意味する単語は「Travel」「Trip」「Journey」があります。

1) 「Trip」「(短めの)旅行」
娯楽やビジネスなど、ある目的のためにどこかへ行って戻って来ることを意味し、『名詞』として使われます。
基本的に短期間の旅行のニュアンスがあるので、週末の温泉旅行や、連休の国内・海外旅行を表すときに使いましょう。


2) 「Travel」「(一般的に)旅行する」
一般的な旅行を指し、日常会話では基本的に『動詞』として使われます。
長期間の旅行や、海外等どこか遠くへ旅行するニュアンスが含まれます。
また、「My hobby is to travel.(趣味は旅行です)」や「I love to travel.(旅行が大好きです)」のように趣味を表す時は“Travel”が使われます。

3) 「Journey」「(長い)旅」
基本的にある場所から他の場所への移動期間を指し『名詞』として使われます。
旅行の移動時間を示す時に使われることが多いです。
また、日常会話では「旅行」というよりは日本語の「旅」に相当する表現になります。
旅から得る教訓・成長・進歩など、結果ではなくプロセスを重視するといった意味の比喩的な表現として使われます。

 


私が話を聞いた時、「旅」はどれに相当するかを確認する事は出来ませんでした。

今回は、2)の「Travel」のイメージで話を進める事にします。

 

私が就職してからは、連休をとるのは少し難しい職場にいました。
そのため、基本的には日帰り旅行が多かったです。
車があったので行動範囲は広かったですが、限界はあります。
片道3~400キロくらいが行動範囲になっていました。
それなりに楽しいのですが、その行先を満喫する事は難しいです。

連休が取れた時は、率先して遠出していました。
1泊する事が出来るので、かなりの時間を現地で費やす事が出来ます。
飛行機を使えば、シーズンオフならかなり安く遠くまで移動できるので、かなり楽しめると思います。

多くの社会人が出来るのは、これくらいまでです。
栄養士はシフト制の所が多く、なかなか長期の連休が取れないです。
恵まれている所なら、年末に正月休みとか取れるかもしれませんが、基本的にはイベント等で忙しいので、休める訳がありません。


ですので、学生の人は、今の時期に職場に配属される前に、1週間程度の旅行に出かける事が必要です。

はい。必要です。

旅行をし慣れているなら、旅をする事をお勧めします。

 

なかなか無いと思います。

1週間程度の長期間を、何も考えず、自分の感じるままに時間を過ごすというタイミングは。

 

これを逃したら、会社を辞めた時くらいしか無いと思います。
その時に家族がいれば、自分の思うように過ごす事は出来ません。
必ず衝突が起こり、折れないといけない部分もあったり、家族の体調不良で旅行どころの話ではなくなったりしてしまうからです。

 

今までの時期に旅行をしてきたのならまだいいのですが、「お金がない」という理由だけでそういった事をしてこなかった人は、無理をしてでも旅行・旅をしてください。

自分の意識を大きく変え、成長するための素晴らしいきっかけになる事間違いないです。

今からでも遅くないです。
数日でも良いので、旅に出ましょう。

 


ちなみに、パスポートを申請しても、1週間程度かかるようですね。
持っていない人は、国内旅行となりますが、それでも楽しめると思いますよ。

目的を持っていると、より楽しめると思います。
目的が無くても、自分の今までの環境とは異なる環境に飛び込めるのは、とても大きな財産になると思います。

 

 

今回は、ここまで。