管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

受験仲間と一緒に頑張れていますか?

皆さん、こんにちは。

 

今回は、受験勉強を効率良く進めるための方法の一つを話していきます。

私の知り合いにも、受験生がいます。

もうすぐセンター試験受験者ですが、独学で家や図書館で勉強をしています。

去年は予備校にも通っていたそうですが、今年は独学です。

口癖のようになっているのは、「一人だと、寂しい」という言葉です。

 

私も、受験する事に決めて、一番最初にやる事があります。

「一緒に受験する仲間を探す事」です。

 

trdschoolmm99.hatenadiary.jp


の所でも触れましたが、仲間の存在はとても大きいです。

同じ目的に向けて、励ましあう事が出来ますし、互いを強く意識して、相乗効果も生まれやすくなります。
良いライバル関係を築きやすいという事ですね。

逆に、私の知り合いのように周囲との関係性が希薄であると、かなり危険です。

孤独感が一気に押し寄せ、色々なプレッシャーを跳ね除けるだけのパワーを生み出しにくくなってしまう傾向にあるからです。

 

学校・予備校に通っている環境であれば、ひたすら勉強に集中している人を目にする事が出来ます。

会話をしなくても、同じ人を観察し続けていれば、
「あ、こないだは〇〇をやっていたのに、もう次の〇〇に進んでいる」
「毎日来て、朝から晩まで目いっぱい勉強している」
「めちゃくちゃいい席を取っているけど、ほとんどの時間寝ている(← めちゃくちゃ迷惑な人がいました)」

色んな人がいますが、それにより多くの刺激を受け取る事が出来るのです。

その刺激は、自身のモチベーションに繋がりやすいという事は、言うまでもありません。

 

ですが、独学でほとんど家から出ないような人はどうでしょうか?

同じペースで日々を繰り返すので、ほとんど外部からの刺激を得られません。

同じ環境の人が少ないので、メールや電話で友人に連絡をとったとしても、受験をしていない人がほとんどだと思います。

 

そうすると、「この苦しみを味わっているのは自分だけなのだ」と、視野が次第に狭くなっていき、孤独感が強くなって、勉強のモチベーション維持に大きな影響を与えてしまう事になります。

世の中には、それよりも厳しい状況の中、難関試験合格に向けて努力をされている人は、かなりいるんですけどね。

そんな客観的な事でさえも、イメージしづらくなってしまいます。


あまりにも距離が近すぎて、ベラベラとしゃべりながら勉強するのも問題ですが、ストレスが発散できるという面では、孤独過ぎる状況よりはいいのかな?と感じます。


「一人で勉強に集中する環境を作る」

という事は、とても必要です。

でも、それだけにこだわりすぎてしまうと、精神的に苦しい状況になりがちです。

周囲に受験仲間がいないときは、一緒に住んでる両親や、職場の同僚でも良いです。

他愛の無い内容でいいので、会話をする時間を作って下さい。

それだけで精神的にリフレッシュする事が出来ます。


勉強していて、プレッシャーに潰されそうな時こそ、周囲に頼るようにしてみてはどうでしょうか?

 

センター試験まで、一カ月をきりました。

管理栄養士国家試験まで、80日をきりました。

踏ん張りどころです。

後悔しないでいいように、ベストに近づけるよう、頑張って下さい。

 

今回は、ここまで。