管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

失敗のリスクは常にある

皆さん、こんにちは。

 

今回は日常におけるミスの改善についての話です。

 

皆さんも、日常や業務上で失敗する事はあると思います。

私も当然失敗はあります。

 

というか、ありました。

 

このブログをよくご覧の皆さんはご存知かもしれませんが、私はこのブログを20時に投稿しています。
ですが、28日に2件投稿され、29日の投稿がありませんでした。

やらかしました。

まさか、こんな形で連続投稿記録が潰えるとは思ってませんでした。

皆さんは、こんな感じのミスをしないように、気を付けて下さい。

 


でも、いくら気を付けていても、うっかりは付きまといます。


それをどう解決するか?

 

一例ですが、手順をチェックリスト化するというものがあります。

これは、ヘリコプターを動かす前にチェックする事なのですが、全て項目と手順が決まっています。

周囲に余計なものはないか?
胴体やプロペラに傷や亀裂が入ってないか?
空気の取り入れ口が塞がっていないか?
ガソリンが規定量入っているか?
燃料にガソリンが入っているか?
燃料の蓋の締め忘れはないか?



 

他にも計器類のチェックや、どのような整備がされたかの確認、照明機器が点灯するかどうか、乗っていないといけない備品類は搭載されているか。

 

これらを全て覚えて、抜けのなくチェックする事は、到底無理です。

そのために、その機体で確認しないといけない項目がリスト化された用紙が備え付けられています。

操縦士は、そのチェックリストに書かれている内容をチェックし、一通り終える事が出来たら、準備が出来たという事になります。

 


買い物とかでも、必要なもの以外を購入しないようにとリストを作ってスーパーへと足を運ぶ人もいると思いますが、これに該当します。

家を出てから、「ガスの元栓、大丈夫だったかな?」と不安になるような人は、「出かける前のチェックリスト」のようなものを作っておくと、その順番通りに確認すれば出先で不安になる事はありません。

 

簡単なリストは多くの人が作っていると思います。

それでも確認したかどうか不安になる人は、一度、細部まで踏み込んだチェックリストを作ってみるのも、お勧めです。

 


今回は、ここまで。


いやー、やらかしてしまった。