管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

模試の復習は、十分ですか?

皆さん、こんにちは。

 

11月の中旬にさしかかろうとしています。

受験生の中には、1回目・2回目の模試を受験された方もいらっしゃると思います。

結果はどうだったでしょうか?

 

今の段階では、獲得点数や全国順位は気にしなくて構わないです。

まだまだ100日程度残ってます。
それで、合格圏内に持っていく事は可能ですし、今合格圏内だとしても不合格となる可能性だってあるので、油断は禁物です。

 

受験当時、初めての模試を1月に2回参加しました。
両方とも合計100点程度でしたが、無事合格する事が出来ました。
なので、今の模試の点数・順位で、一喜一憂する必要はないですし、それに振り回されてモチベーションが低下するのはもったいないです。

 

模試を受けて、一番大事なのは、復習する事です。

 

恐らくですが、普段過去問を学習していると、「え?こんな問題が出るの?」と思えるものがちょくちょく出題されていたと思います。

それは出題頻度は少ないかもしれませんが、過去には同じ傾向で出題されていたかもしれないですし、模試作成者が、「今年はこれが出るかもしれない」と予測したものかもしれません。

 

模試は、各社の実力の集大成でもあります。

 

それぞれが考えるポイントにそって、模試は作られています。
もしこれが重点ポイントからずれてしまうほど、評価が下がって経営が悪化するというリスクも抱えているので、下手な問題を出題する事が出来ません。
その中で色んなアプローチをする事で、本番の試験と同じ、または近い問題を出題する事が出来れば、「試験問題(又は類似問題)が出ました!」とアピールする事ができるので、一番の宣伝文句になります。
そこまで考えて行われている模試です。
例え意外性の高い問題でも、抑えておいた方が良い知識がいっぱい詰まっているのが、模試です。

 

これほどの教材を一回試験を受けて放置するなんてことは、あり得ないです。

 

時間に余裕があるのなら、全部の問題を何度も繰り返すというのも良いのですが、時間が限られています。
限られた時間を有効に使えるよう、優先順位を間違わないよう効率良く学習を進めるのが大事です。

 

一番の復習ポイントは、間違った所です。
その中でも、「多くの受験生が正解を選んでいるのに、自分は間違っている問題」を最優先で復習しないといけません。

 

この分析をしているのは、全ての模試実施会社が行っている訳ではありません。
私は当時「SGS」と「RDS」の2社を受験しましたが、RDSはそれに対応していました。

 

その次は、それ以外の間違った問題を優先して復習します。

 

もう少し余裕があるなら、正解した問題で、確信をもって正解を導けなかった問題の復習です。

 

知識を確実にしないといけません。
その迷った部分・自分の知識があやふやな部分が、一つの問題で選択肢でいくつもでたら、本番の時に確信を持って正解を導き出す事ができません。
5問中1つは間違いだと確信を持てるが、残り4問は全て知識があやふやでわからないというものが、本番で大量に出題されたらどうしますか?
そんな事は起こるかどうかは分かりませんが、可能性は小さくないです。

 

本試験の時に後悔しなくていいように、今手元にある模試や過去問を復習し、確実な知識を増やし、皆が正解している問題を間違えないようにするという所から始めてもいいと思います。

 

今、何度も失敗して、本試験の時には成功・合格出来るようにしていきましょう。

 


今回は、ここまで。