管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

一問一答式のテキストを購入する際の注意点

皆さん、こんにちは。

 

今回は、一問一答式問題集を購入する際の注意点について、お話しします。

 

各社より、この形式のテキストが発売されています。

私が確認しただけでも、4種類はあるようです。

ここでお話しする事は、問題の内容というよりも、レイアウトについてです。

 

個人的にやりやすいと感じるのは、

①本を開いて、見開きで問題と解答・解説が乗っているもの。
例えば本を開いて、左側に問題、右側にその問題の解答解説が書かれているものという意味です。

やりにくいのは、

②問題があって、その問題に対応する解答・解説が次のページをめくった所に書かれているものです。

 

確かに、②のほうだと、問題の解答を覗き見ることは無いので、情報をシャットアウトするには都合がいいと思います。

ですが、問題を解くことで出来る知識の確認と共に、スムーズに学習を進めるという効率も求められます。

一つ問題を解く → ページをめくる → 確認する → ページを戻す → 問題を解く → ページを・・・

②は、こういった手順を踏むことになります。

 

ですが、①の方は、視線を動かすだけでいいので、

一つ問題を解く → 解答確認 → 次の問題を解く → 解答確認 → 次の・・・

という感じで、スムーズに進める事が出来ます。

書店に行けば、色々なタイプの一問一答式問題集があるので、手に取って確認して欲しいです。

 

2017年度の書籍を2冊入手しました。


・2017年版 U-CANの管理栄養士 これでOK!一問一答 ユーキャン自由国民社
・らくらく突破 管理栄養士 ポケット〇×一問一答 厳選1050 技術評論社

 

前者が①で、後者が②でした。

内容に関しては、各社それぞれの特徴があると思いますし、求める側(購入者側)にもそれぞれの思いがあると思います。

ただ、効率という面で見れば、①のようなレイアウトを基準として考えると、学習を進める中でストレスを感じにくくなるのではないかなと思っています。

もし、購入をお考えの方がいらっしゃったら、参考にしてみて下さい。


今回は、ここまで。

 

 皆さんからの、「この過去問の解説をしてほしい」というリクエストをお待ちしております。
その際は、コメント欄に記入をお願いします。 


 

kanrieiyoushi.onamae.jp


このブログは、当養成所が運営しております。
学習効率を最大限に引き出すための計画の立て方や方法論をもっと知りたい方は、右方のリンクからか、↑よりアクセス下さい。。
あなたの管理栄養士国家試験合格へ向け、全力でサポートします。
 
電話会員コースを新設!

キャンペーン実施中!!

 

詳しくはサイトをご覧ください。