管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

前倒しはとても重要

皆さん、こんにちは。

 

今回は、前倒しの重要性について、お話しします。

 

皆さんも、この「前倒し」という意味をご存知だと思いますし、実践していると思いますし、私も色々な場面で実行しています。

 

私は、ブログを毎日投稿しています。

実は昨日まで、約一週間外部セミナーに参加していました。
そこはネット環境はあるにはあるのですが、セミナー内容の密度が濃厚で、パソコンに触る機会もありませんでした。
そういう情報は事前に把握出来ていたので、一日にブログを二本作製したりして、その期間分の準備をしていました。
約一週間分です。

けっこうギリギリでしたが、何とか対応出来ました。
それも、その先にどういう状況が起こるかが分かっていて、それに対する前準備が出来たからです。

 

でも、そういう都合の良い事ばかりではありません。

近い将来に何が起こるというのが、全て事前に把握できる事ばかりではないからです。

職場であれば、突然の転勤や従業員の退職・休職・事故・労災、ウイルスの感染や事後対応・・・。
プライベートでも、家族の体調不良や突然の事故、パートナーの労働環境の変化もあるでしょう。

 

事前に計画を立てていても、突然の出来事で、崩れてしまう事もあります。

私が受験していた頃も、私は何とかしていましたが、同僚は上記のような事情で受験自体を断念せざるを得なくなってしまった人もいます。

あまりにも大きな出来事であれば、そうなりかねないのですが、残業が増えたとか、月間の休日数が減ったとかなら、まだ立て直す事が出来ます。

 

そしてこれは学習を進めていればいるほど、そういった修正がしやすくなっていきます。

 

全体の内容を把握すればするほど、あとは記憶を定着させる工程に入るので、机に向かわなくても準備さえしておけば、結構何とかなります。

 

この管理栄養士国家試験は、学習時間の目安としては、200時間と言われています。

私は9月から学習を本格化しました。

受験本番まで、約半年の時間があります。

この約半年間で、状況が現状のままでいるという事は、ありえないとも思っていました。

絶対に、何かしらの逆境が訪れると思っていました。

受験勉強中、色々ありましたが、院内感染や離職もなく、少し残業や休日出勤が増えただけで、何とかなりました。

 

皆さんを取り巻く環境は、いかがでしょうか?

順調でしょうか?

極めて異常な状態でしょうか?

今は良くても、将来のリスクは高まっているでしょうか?

いろいろな状況に立ち向かいながらも学習を進められるよう、前倒しでの学習をお勧めします。

 


今回は、ここまで。