管理栄養士国家試験合格に向けてチャレンジする人を応援するブログ

独学で学習を進める人をはじめ、受験勉強中の悩みを解消するための情報をお伝えしていきます。

食事療法

むくみ解消のためにも糖質制限を行おう

皆さん、こんにちは。 前回の続きで解答編です。 むくみを解消するためには、どうしたらいいか? タイトルの通り、糖質を摂らないようにしましょう。 これが答えです。 何故、糖質制限をする事でむくみが解消できるか? 糖質を食べる事で、血糖値が上昇する…

座っていると足がむくんでしまう人へ

皆さん、こんにちは。 今回は女性に悩みが多いむくみについての話をしたいと思います。 むくみって、辛いそうですね。 私はあまり経験がないので共感が難しいのですが、足がパンパンになって見た目も太くなり圧迫感も強くなって辛いという感じでしょうか? …

糖質制限してますか?

皆さん、こんにちは。 今さらですが、皆さんは栄養士です。 ないしは、栄養士または管理栄養士として社会で働こうとしている存在です。 そんな方が、糖質制限食をしてない事は無いと思いますが、どうでしょうか(煽り)? 皆さんは、糖質たっぷりの食事を摂…

体調管理が難しい時期をどう乗り越えるか?

皆さん、こんにちは。 前回までは、センター試験受験者向けの話をしました。 管理栄養士国家試験受験者の方の本番は、3月です。 その日にどのような対策を打てばいいか? シミュレーションができたのではないかと思います。 そして、試験まで残り40日程度…

もうやめようと思いましたが、もう一つだけ。

ほとんどダジャレだけど効果は抜群!?ほとんどダジャレですが、「自分は合格する」「自分は出来る」と思いこむことで、100%の実力を出すことが出来るといわれています(心理学では「プラシーボ効果」といわれています)。最後は実力が決めることですが、ゲン…

ゲン担ぎもたいがいにした方がいいのでは?

前回からの続きで、いよいよ食べ物に関しての内容です。 意外な事に、まともな事を書かれていたのでビックリしています。 どうせなら、もっとぶっ飛んだ内容になっていただけていれば、もっといじれたのですが。 このなかで気になるのは、 「You are what yo…

体調を崩した時の早期回復方法

皆さん、こんにちは。 昨年の話ですが、私は体調不良になってしまいました。 喉の痛みと頭痛と首から背中にかけての痛みと微熱の状態になりました。 原因は色々と考えられますが、自分の見立てでは、「風邪」であると感じました。 ようやく来ました。 だいぶ…

模試の時にやってみよう

皆さん、こんにちは。 前回、本試験時に「鶏ハムのみ弁当」を持っていって、奇妙な存在になってしまったという話をしました。 理由は、食後すぐに実施される「午後の部」でのパフォーマンスを最大にするためです。 糖質を摂取する事で、インスリンの乱高下が…

本試験中での食事

皆さん、こんにちは。 今回は、少し前に書いていた「勉強中での食事」の内容なのですが、エピソードを書き忘れていたので、改めて書いていきたいと思います。 本試験中の弁当を、凄く悩みました。 何を持っていこうかなぁと色々考えて、 ・持ち運びに便利・…

体調管理は出来ていますか?

皆さん、こんにちは。 最近、めっきり寒くなってきていますが、皆さん、体調管理はいかがでしょうか? 風邪をひいてしまったり、肩こりが酷くなったりとかしてないでしょうか? また、ずっと座って勉強をしていると、腰に負担がかかったりとかしてないでしょ…

疲労回復のために脂質を摂取しよう

皆さん、こんにちは。 今回は、前回からの続きです。 疲労回復には糖質を排除する事と、ビタミンを摂取する事という話をしてきました。 その続きですが、そもそもの話をしていきます。 人間の身体は、脂質とたんぱく質で出来ています。 メンテナンス・ターン…

ビタミン不足は疲労を増長させる

皆さん、こんにちは。 前回の続きです。 ビタミン摂取は必要というのは、皆さんもご存知だと思います。 それで、今回は、ビタミンB1に着目したいと思います。 ビタミンB1は、疲労回復のビタミンとして有名です。 そしてブドウ糖をエネルギーに変換する際…

ブルーベリーで視力が良くなるのか?

このサイトでは、「勉強していると眼精疲労から集中力が低下するから、ブルーベリーがいいぞ」と紹介しています。 本当でしょうか? 別のサイトでは、効能を否定しているようです。 巷にはブルーベリーは目にいい、視力が回復すると謳った健康食品が溢れてい…

食物の栄養価を過剰に有益なイメージを与える論調

皆さんこんにちは。 前回の続きで、5つに絞ったわけですが、これもあくまでも「有効なのかな?」という程度にしか考えていません。 集中力を回復させるには香りでスッキリ!ペパーミントティー小腹が空いたらナッツをかじろうブルーベリーなどのルチン、ア…

集中力を高める食べ物の続き

皆さん、こんにちは。 それでは、前回の続きです。 まず、私の大前提の考え方として、「脳の栄養 = ブドウ糖」ではないという事です。 私は、「脳の栄養 = 脂質とたんぱく質」と考えています。 理由は簡単です。 人間の身体は、大部分が水分で占められてい…

食事で何を食べるかで、その後の学習効率が変わる

皆さん、こんにちは。 今回は、食事編です。 皆さんは、学習に備えて何を食べるようにしていますか? そもそも、食べるものを気にしていますか? たまの休みで勉強をするのは良いですが、午前が終わって、「さぁ、昼ご飯を食べて、もうひと頑張りだ!」と思…

風邪を引いた時の対処法

皆さん、こんにちは。 体調管理はいかがでしょうか? 皆さんは、風邪を引いた時は、どのように対処していますか? たっぷり睡眠をとり、あたたかくして安静にする、そして栄養のあるものを食べること、これに尽きます。 という言葉は聞いた事があると思うし…

独り暮らしでの変化の続き

皆さん、こんにちは。 前回は睡眠時間を固定するという事についての話をしましたが、今回は、食事・間食についてです。 当時はご飯を食べると、眠くなっていました。 今もありますが、当時ほどではありません。 それが普通だと思っていましたが、独り暮らし…

インフルエンザ・風邪にかからないための栄養のある食事

皆さん、こんにちは。 今回は、前回までを踏まえてのまとめです。 色々な生活習慣も予防に必要ですが、食事に注目して話を進めていきます。 予防のためには、免疫力を高める事が必要です。免疫力を高めるためには、各種臓器や細胞が正常に働かなくてはいけな…

栄養たっぷりの食事をとろう

皆さん、こんにちは。 今回は、食事内容についてです。 以前、栄養相談を行なった時の話です。 「栄養満点のメニューを教えて下さい」 と質問を受けました。 凄く困りました。これだけで答えを出すのは、無責任であり、相談者とのイメージ共有を得る事が難し…

朝の目覚めと朝食と目標の話

皆さん、こんにちは。 今回は前回の続きで、目覚めを良くするコツの話です。 普段夜更かししている人が、朝の決まった時間に起きる事が出来なかったり、リズムを崩して目覚めが悪かったりするという話をしました。そんな人が言い訳で「低血圧です」という事…

朝食を食べるタイミングについて

皆さん、こんにちは。 今回は、朝食についての話をします。 皆さんは、どのタイミングで朝食を取りますか? 私は結構遅めだと思います。 朝5時前後に起きて、8時から9時くらいに食べるようにしています。 だいたい、起床後3~5時間後の間という感じでし…

風邪を早く治す方法

皆さん、こんにちは。 今回は、食事療法で風邪を早く治す方法について、お話しします。 台風も襲来しましたが、近頃一気に気温も下がり、空気も乾燥。皆さん、体調を崩されていないでしょうか? 体調を崩しても、よほどの事では仕事も休めないですし、重い身…